

2020年秋冬、2waysキャリートート受注製作につきまして♪
芸術の秋、読書の秋、食欲の秋、ハンドメイドの秋、 季節は確かに巡って、いろいろと異例の2020年も 残り2か月余りとなりましたね。 さて、2020年秋冬、2waysキャリートートの受注製作の 受付をいたします。 毎年、冬にご注文をお受けしまして、 年明けにお届けというパターンでしたが、 2020年は、年内にお届けさせていただく予定です。 製作してくださるMIEKO PARISさんは、毎年12月には クリスマスマーケット出店で、秋~12月まで お忙しいのですが、今年はフランスのクリスマスマーケット、 マルシェ・ド・ノエルはお休みのため、 このようなスケジュールが可能となりました^^ さて、2020年秋冬は限定7個の製作となります。 今回、ご提案の生地は、 毎年お作りしております: 1)『世界の四大陸』 トープ 税込み32000円 受付数1個 (※生地メーカー廃業のため、こちらのトープの生地での製作は、最後の一個となります。) http://florileges-japon.com/?pid=96063893 2)『グルナード』トープ 税込み2800


フランス製白木シェードランプスタンド
秋めいてくると、ランプの温かい灯りが恋しくなりますね。 照明器具が好きで、吊り照明、テーブルランプ、フロアランプ、 我が家にもアトリエにも、ランプがたくさん。 なかでも、お気に入りの生地を使って作れるシェードランプは、 いくつ作っても、また作りたくなります。 そんなときに、生地やシェードの形にぴったりな 素敵なスタンドがあると、製作意欲は一層増します。 そんな自分のために、 フランスより、白木のランプスタンドを取り寄せてきました。 7年ほど前から親交のある室内装飾画家のジェルヴェーズさん。 6年前には、パリ郊外の彼女のアトリエに遊びに行き、彼女が扱う 白木のランプスタンドを見せていただき、 塗装のアンティーク加工のコツを教えていただいたりしました。 そんな彼女もリタイアして、今では、ダンナさまとフランス南西地方に 移り住んでいると聞き、 今あるスタンドが最後の在庫となると知って、 あるだけ全部(送料のかかってしまう重量のあるものは除いて!)を 送っていただきました。 きっと、みなさんの中にも、自分の好みの色に塗装することができる 上質な白木のおし